/リサイクル事業/

指定特定建設資材廃棄物対応型リサイクルプラント

ビル解体から一般家屋まで(SRC・RC・S造、木造なんでもOK!)

分別・リサイクルについて

分別解体により各発生材料をリサイクルセンターへ運搬します。分別解体等及び再資源化などの義務に基づき、
①コンクリート
②コンクリート及び鉄から成る建設資材
③木材
④アスファルト・コンクリートに分別します。
リサイクルセンターでは、分別した木材を木くず類⇒おが粒⇒堆肥の流れで堆肥として木材をリサイクルしております。

リサイクル先進国・ドイツのノウハウを日本に導入!!
破砕から製品選別までトータルな木材リサイクル

リサイクルセンター

〒999-0134 東置賜郡川西町大字下小松字尼ヶ沢1870-8